SNS 創作活動をするための方法

インスタでフォロワー5000人を超えるまでに私がやらなかったこと

※当記事には広告が含まれる場合があります。

こんにちは!ふるもーす(@frumosart)です!

今回は「インスタでフォロワー5000人を超えるまでに私がやらなかったこと」について書いていきたいと思います。

SNS苦手でインスタ超初心者の私ではありますが、開始1年にしてようやくフォロワー5000人達成することが出来ました

ちなみに当アカウントはイラスト垢です。

インスタのフォロワーの増やし方は色々ありますし、人によってやり方も様々ですよね。

既にノウハウもある程度確立されているので、やるべきことは何となく分かっている!という人も多いのでは?

逆に、フォロワーを増やすためにあえてやらなくてもいいこともあったりします。

この記事では、自分の実体験を交えて「インスタのフォロワー増やすためにあえてやらなかったこと」についてフォーカスしていきます。

これからイラスト垢を始めようと考えている方は参考程度に読んでみて下さいね。

私がイラスト垢で5000人フォロワー越えるまでは手を出さなかったこと5つ

私がイラスト垢のフォロワーを増やすにあたって、5000人越えるまでは「これはやらないでおこう」と決めていたルールがあります。

それは

・ツールは使わない
・コメント周りはしない
・ゴソッとフォロワーを消さない
・コラボはやらない
・プレゼント企画はやらない

という5つの条件。

色々なアカウントを見ていると

・同じイラストレーター同士でしょっちゅうコラボしている人
・相互フォローで5000人くらいフォローしている人
・キャンペーンで何かプレゼントしたりしている人
・マメなコメントを日々心掛けている人
・インスタライブでリアル感を出す人

等々、運用方法も実に様々で、皆さんそれぞれのやり方で自分に合った方法で活動されていました。

端から見ていてすごいなーとは思うものの、私のアカウントではやらなくていいかなとも思ったりして・・・。

その理由について一つずつ説明していきますね。

ツールはお金がかかる&凍結リスクあり

まずはツール。

いいねやフォロー、フォロー解除などを自動でしてくれるインスタ用のツールってありますよね。

ものによっては自分が狙いたいハッシュタグやペルソナを設定できる機能がついていたりするので、これを使えば大幅な時間の節約になるでしょうし、フォロワーの伸びも手動でやるのと比べれば圧倒的に早そうです。

実際に使ったら相当便利なんでしょうけど、私は運営当初からツールは絶対使わないと決めていました。

というのも、インスタも今は大分規約が厳しくなっているみたいで、ツールを使ったのがバレるとペナルティを食らってしまうからなんですね。

場合によってはアカウント凍結のリスクもあるのでそこが一番怖いところです。

せっかく大切に育ててきたアカウントがBANされたら泣くに泣けないですからね・・・。

また、有名なツールだと1カ月2万円くらいの使用料がかかるので予算面でも個人が使うには厳しいなと。

時間をお金で買いたい人や企業が使うにはいいかも知れませんが、私はそこまでインスタ運営にお金もかけられないのでいいね活動は手動で頑張ることにしました。

コメント周りは単純に面倒

フォロワーを増やすために、とにかくを色々な人にコメントを残していくマメな人っていますよね。

私も一瞬これをやろうと思ったのですが、実際にやってみて面倒だなと思ったので早々に断念しました。

自分が心惹かれた写真にはコメントを残すことはあれど、あまり興味がない写真にいちいちコメントするのって結構疲れません?(笑)

最初にはじめましてとか入れた方がいいかな?
こう書けば感じ悪く思われないかな?
この内容だと適当感出るからよくないかな?

と変に気を遣ってしまうんですよね~。

元々オンラインでもオフラインでも社交的で、コメントを気楽に入れられる人にとってはたいして苦ではないんでしょうけど。

試しにやってみたところ、残念ながら性に合わなかったのでそれ以降コメント周りはやっていません。

たまに明らかにフォロー増やし目的のコピペ風コメントが私の投稿にもつくことがありますが、される側からするとあまりいい感じはしないんですよね。

外国人だと無意味な絵文字の連発とかnice!とか、いかにも誰にでも送ってます感満載のが来たりします(笑)

日本人だと「素敵!」「かわいい!」とかが多いですかね。

たまに「~ですね。フォローさせていただきました。よければ私のアカウントもフォローして下さい。」という露骨な宣伝コメントを送ってくる人もいますが、ダイレクトすぎて逆にメンタル強いなと感心します(笑)

コメントすると自分の投稿にもコメントを返してくれる人が多いので、ランダムコメントはコメントを増やすという意味では有効な手段だと思います。

一説によれば、コメントが多い投稿だとバズりやすいという噂もありますし。

ただ、面倒臭がり屋で気にしぃの私には向いていないので積極的にやりませんでした。

あれこれ頭を使わなくていい分、コメントよりはいいね周りの方がはるかに楽だと感じましたね。

一気にフォロワー減らすとマイナスな印象に

色々なアカウントを見ていると、たまに

5000人とか7000人とかフォローしていたのにある日を境に一気に90人にまで減っていた・・・

というような恐怖体験(?)を目撃することがあります。

これはさすがに外から見た時にちょっとどうなんだろうと感じますね。

インスタは7500人まではフォローできるみたいなので、上限を超えそうになったら今フォローしている人を外さない限りは新しく自分からフォロー出来ない仕組みになっています。

なので、仕方ない部分はあるんでしょうけど、自分だったら一気に外したりはしないかなぁ・・・汗

仮に自分がファンになったアカウントがあったとして、そのアカウントと自分が相互フォローの関係だったのに急にその人からフォローを外されたらどう思います?

決していい気分はしないですよね。

それをきっかけに自分もリムる(フォロー解除)か、ブロックするか、その人のファンを辞めるかの3択になるのではないでしょうか。

フォローを外されたことに気づかなければそのままですが、リムられたらリムる人の方が多い気がします。

そうなるとせっかく集めたフォロワーも一気に減る可能性もありますし、ちょっとリスクが高いやり方だなぁと個人的には思いますね。

私も最初の300人くらいは相互フォローで増やしていきましたが、その後はむやみやたらにフォローしてフォロバを狙うというやり方はせず、地道ないいね周りで増やしていきました。

ランダムフォローで増やして頃合いを見計らって一気に外すという戦法は、うまくやらないと諸刃の剣になるので気を付けましょう。

コラボをすると統一感がなくなる

インスタでよく耳にするコラボ。

仲のいいアカウントとお互いに協力して企画をすることをコラボというらしいのですが、私はやりませんでした。

コラボ企画に関しては、自分の運用方法やアカウントの性質によってするしないは変わってくるのではないかと。

私の場合はイラスト垢なので、コラボをするとしたら

・相手のキャラをお互いの投稿にそれぞれ登場させる
・似顔絵を描く
・リクエストの絵を載せる
・ハンドメイド系の人と協力してグッズを作る

といったアイデアが考えられるでしょうか。

ただ、私の場合はふるもーすという世界観をインスタのギャラリーで表現していたので、色々な人とコラボしてイラストを載せてしまうとギャラリーに統一感がなくなってしまうというデメリットがありまして。

人によって絵のテイストも違いますし、特に私のアカウントは白黒の鉛筆画&動物キャラのほっこりイラストがメイン。

なので、急にカラーの絵を連発したりオシャレイラストババーン!とかってなるとそこだけ浮いてしまいます。

いきなり人間キャラが出てきても見ている人はあれ??と思ってしまうだろうし・・・。

ハンドメイド系等、うまいことテイストが合わせられそうなコラボだったらやれなくはないですが、それでも立て続けにそういう投稿が続いたら何のアカウントか分からなくなりそう。

コラボはお互いのフォロワーさんも見てくれるので絵の宣伝になりますし、うまくいけばフォロワー数も増えるのでオイシイとは思います。

ただ、自分と相手のアカウントの特性をよく見極めないと逆に世界観が崩れてファンが離れる可能性もあるので注意が必要ですね。

プレゼント企画はクレクレ君が現れる

イラスト垢に限らず

・2000人突破した記念に似顔絵描きます!
・5000人達成記念に○○をプレゼント!

といった風に、節目ごとに何かしらのキャンペーンを行っているアカウントは多いですよね。

大体が「このアカウントにいいね、フォローしてくれた人の中から抽選で何名様に〇〇をプレゼント」というような形式でキャンペーンをやっています。

これはフォロワーさんに対する日々の感謝も込めてやっているのでしょう。

プレゼント企画は宣伝になる&バズりやすいので、これを機に一気にフォロワーが増えるというメリットがあります。

いつも見ている人からすればこういう企画は嬉しいと感じるでしょうし、キャンペーン企画が決して悪いわけではありません。

ただ、私がちょっと気になったのがこういうキャンペーンになると必ずクレクレ君が現れるということ。

毎回投稿にいいねもしない、コメントもしないのに、こういう時だけ登場して「〇〇欲しいです!お願いします!」とアピールしてくる人達っていますよね。

正直、これは感じが悪いなーと。

普段の投稿にはコメントが1、2件しかつかない、もしくはゼロなのに、キャンペーンを告知したその投稿にだけには何百件ものコメントが入っている・・・

こういうパターンって結構ありますよね。

仮に普段の投稿でもそれくらいの人数が見ているのだとしたら、もっとリアクション(いいねやコメント)して欲しいな~と自分なら感じてしまいそうです(´・ω・`)

もちろん、ハッシュタグか何かでたまたま見つけた通りすがりの人もいると思うので一概には言えないんですけど。

どちらにせよ、こういう調子のいい人達はその時だけはフォローをして、応募して結果が出た後には速攻でフォローを外してしまうパターンが多そう。

それも悲しいですよね。

もちろん、いつもお世話になっているファンの方を中心に選べばそうはならないと思うので使い方次第ではありますが・・・。

企画ってうまくやらないとたいしてフォロワーも増えず、宣伝にもならず、自分の作品や労力を安売りするだけになってしまうので気を付けたいところです。

単に私はクレクレ君を見ると苛立つタイプだったのであえてやりませんでしたが(苦笑)、自分の運用方法に合ったキャンペーン企画をやるのは全然いいと思いますよ。

私も一度くらいはチャレンジしてみたいですね。

インスタでフォロワーを増やしたいのならまずはシンプルにいこう!

さて、ここまで私がイラスト垢で5000人フォロワーを達成するまではやらなかったことについてあれこれ書いてきました。

人によってやり方は色々ありますが、自分がインスタを運用するうえで一つ感じたのは「まずは基本的なことをやっていくだけでも十分効果があるよ」ということ。

基本的なことというのは主に次のような要素のことを言います。

・自分の見せたい世界観を確立する
・ギャラリーに統一感を持たせる
・ある程度の質を維持する
・楽しませる内容を心がける
・ハッシュタグを意識する
・プロフィールを整える
・いいね周りをする

実際、私自身もこれらをコツコツ続けただけでも5000人越えすることができました。

SNS大の苦手なズブの素人が、ですよ?

要はインスタのテーマをしっかりと決めて、ギャラリーを整えて世界観を出していき、ちょこちょこいいね周りするだけでも十分フォロワーは増やせるよってことです。

フォロワー増やすためにあれもしなきゃこれもしなきゃと焦ってしまう気持ちはよく分かります。

特に周りがやっていると自分もした方がいいのかな・・・?なんて気持ちが揺らいでしまいがち。

でも、まずは最低限ここだけは外せない!というところをしっかりと押さえることが大事ですよ。

その後でもっと工夫したいなと思ったら、その時点で今の自分に必要な新しい方法を取り入れてみればいいんです。

最初から欲張ると手一杯になってしまってインスタを挫折する原因になりますから、無理せずコツコツ頑張りましょう。

一撃必殺の技なんてありません。

インスタは基本に忠実に正攻法でコツコツ運用するのが近道です。

ゴール目指して日々できることを積み上げていきましょう。

まとめ・自分のイラストで人を楽しませられば自ずとファンはついてくる

というわけで、私なりのインスタ運用についての考えなどを体験談も交えてお話させていただきました。

この記事を読んだインスタ初心者の方が「こんなやり方でもいいんだ!」と少しでもやる気になってくれれば嬉しいですね。

インスタはテーマを決めて投稿を続けていけばいいね周りだけでも十分フォロワーは増やせます。

まずは質の高い投稿をコンスタントに上げることを最優先しましょう。

小手先であれこれやってもその効果は一時的だし長くは続きません。

地道さが大事です。

特にイラスト垢というジャンルは、いわゆる

・ダイエットや節約情報
・料理レシピや食レポ
・コスメレビューや美容情報
・旅行記やホテルレビュー

といった豆知識系のお役立ち投稿とは違ってフォロワーを増やすのが難しい面があります。

アートってあくまで趣味というか個人の娯楽の延長線上なので、投稿を見てすごく役立つ!というわけではないですからね。

いわば生活には不必要と言えば不必要なジャンルなわけで。

まぁ、これはアート系のアカウント全般にいえることですが・・・。

なので、お役立ち知識ではない部分でなるべく相手に価値を感じてもらえるような投稿を心がけたいところ。

アート垢における価値とは何か?

自分が絵で他者に与えられる価値ってどういうものなのか?

それを自分なりに考えた時に出た結論は・・・

『自分の投稿を見た人が何かしら心を動かされたのならそれは価値を与えたということになる』ということ。

具体的には絵を見た人が

・楽しい気分になる
・ワクワクする
・元気になれる
・笑える
・癒される
・感動する
・励まされたり勇気をもらえる

といった心理的変化やプラスの影響を得られたのなら、それはもう自分が誰かに価値を提供したということになるのではないかと。

アート=見る人を楽しませる(感情を動かす)。

これが基本です。

自分のイラストが誰かにとって何かしらのポジティブな影響を与える存在になれば、自然とファンだって出来るハズ。

そのためにも、まずは自分が伝えたいテーマや見せたい世界観をしっかりと確立していくことが大切です。

自分が描きたいモノをひたむきに信じて諦めずに発信していれば、いつか好きになってくれる人はきっと現れるし、自ずと結果もついてくる。

私はそう信じています。

一緒に頑張りましょう!

それでは、楽しい絵描きライフを!

ちなみに、私がやっている創作活動についてはこちらのインスタアカウントでチェック出来ます⇒@frumosart

是非フォローして下さいね♪

YouTubeもやっているのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします↓↓

インスタ関連の記事はコチラ♪

-SNS, 創作活動をするための方法
-