SNS 創作活動をするための方法

【初心者向け】インスタイラスト投稿のコツを自分なりにまとめてみた

※当記事には広告が含まれる場合があります。

こんにちは!ふるもーす(@frumosart)です!

今回は「インスタでのイラスト投稿のコツ」について紹介しますね。

絵を描くのが好きだからインスタで自分の絵を発信してみたい!
投稿ってどんな感じでしていけばいいのだろう・・・
ただ絵を載せるだけでいいのかな?

そんな風に疑問に思っている絵描きさんは多いのではないでしょうか?

この記事ではSNS超初心者だった私が、実際にインスタでイラスト投稿を始めて感じたことや自分なりの投稿のポイントやコツを解説していきます。

自分の絵を誰かに見てもらいたい!
インスタをこれから始めたい!

という方は是非参考がてら読んでみて下さいね。

イラスト垢を運営するのならまずはテーマやジャンルを決めよう

インスタには色々な種類のアカウントがありますよね。

綺麗な風景写真や可愛い動物、お料理やハンドメイド、節約やダイエットなどのお役立ちetc

数多くのジャンルの中で、日本人外国人問わず人気を博しているのがアート系のアカウントです。

いわゆるイラスト垢や絵垢と呼ばれるものですね。

絵を描くのが好きな人はインスタで絵を発信することで自分の存在を知ってもらえるため、作品があるのならやってみて損はありません。

ただ、イラストや絵といってもジャンルが幅広すぎてどういう感じで投稿していけばいいのか分からない!という人もいるハズ。

一口にイラストや絵といっても

・水彩やアクリルで描く風景等の絵画系
・ファッション画などのおしゃれ系
・リアルテイストの人物イラスト
・可愛らしい動物のゆるキャラ系
・可愛い女性や萌えキャラメインの絵
・2次創作イラスト
・白黒の写実っぽいリアルイラスト
・カラフルで抽象的なヒーリングアート
・絵本風の世界観のあるイラスト
・カートゥーンぽいコミカルなイラスト
・ファンタジー系のイラスト
・エログロ等のダークでマニアックな絵

等々実に様々なタイプがあります。

自分が描いているテイスト次第では、マニアックゆえにあんまりいいねやフォロワーがつかないということも十分あり得ます。

さらに、漫画なのか絵画なのかイラストなのかでも微妙にアカウントの伸びは変わってきます。

おしゃれ系や可愛い系、スタイリッシュ系のイラストは女性ウケがいいのか割とフォロワーも増えやすいみたいですね。

また、育児や恋愛系のあるある等を綴った漫画やハウトゥーもののイラストも日常に役立つ&共感を得やすいのかバズりやすいしコメントも沢山つく模様。

フォロワーを沢山増やしてアカウントを有名にしたいなら、最初から受けそうなジャンルを狙っていくのもアリだと思います。

逆に、完全創作のオリジナルイラストやファンタジー系イラストはフォロワーの伸びが他と比べるとイマイチかも。

軌道に乗るまでは多少忍耐が必要になってくるかも・・・。

投稿を続けても最初は全然反応もないかも知れませんが、コツコツ諦めずに投稿していくことが大事です。

インスタでのイラストの投稿方法のコツは?加工はするべき?

続いて、インスタでイラスト投稿する際のコツについて書いていきますね。

といっても、慣れれば非常に簡単なので心配は無料。

普段デジタルでイラストを描いている人は、そのままインスタの画像サイズでファイルを保存し、そのデータをアップすればOKです。

アナログの場合は、スケッチブックやポストカードなどに描いた原画をスマホで撮影してそのままアップするというのが一番簡単かと。

アナログだと映り次第でビミョーな感じになりがちなので、もう少し綺麗に撮りたい!という場合は、スキャンアプリ等で影を除去して極力見やすくしてからスキャンしたデータをインスタに投稿しましょう。

キャンバス等に描いている作品は、なるべく綺麗に見えるように照明などにもこだわりたいところです。

照明は晴れた日の自然光が一番綺麗ですが、ハンディタイプの照明を買ってうまく駆使するのもよいのではないかと。

加工はライトルーム等の加工アプリで明るさを調整したりも出来ますし、その辺はお好みで。

ちなみに、私は鉛筆でイラストを書いているのでカムスキャナー(CamScanner)というアプリを使って絵をスキャンしています。

このアプリを使うと、白黒の地味なイラストでもとても綺麗にそれっぽい感じに仕上がるのでとても重宝しています。

また、スケッチブックや一枚の紙に描いたものをそのまま撮影して使う場合は背景にも手を抜くべからず!

アナログ絵だと大抵はテーブルに置いたり壁に貼ったりして絵を撮影するかと思います。

その際、なるべく絵が映えるような色の壁紙やテーブルクロス等を使って全体の雰囲気を整えてから写真を撮るべし!

これは私自身が実験した時に感じたのですが、普通の机(ナチュラルな木目調)に紙やキャンバスを載せると机の色と白い紙が妙に馴染んで同化してしまってあんまりイラストが映えないんですよね。

せっかく描いた絵が背景のせいで微妙に見えてしまうというのはすごくもったいないので、自分の絵が一番よく見えるような壁紙やシートを探すのも投稿における大事なポイントの一つ。

ちなみに、外国人のアート系のアカウントは世界観がすごくしっかりしていて、背景にもこだわっている人が多いのでその辺は参考になるかと思います。

あとは小物などに凝るのもおすすめ。

色鉛筆画を載せたいのなら、作品の近くに自分が実際に使った色の色鉛筆をあえて並べて置いてみるとか、可愛らしいお花をちょこんと添えてみたり、カラフルなクロスを敷いてみたり・・・といった風に自分のセンスであれこれアレンジが出来ます。

背景や小物を変えるだけで、同じ絵でも全然違った印象を与えられるのでうまいこと自分でプロデュースしちゃいましょう。

自分のアカウントをどういう風に見せたいのか?=自分はどう見られたいのか?によってこれも変わってきます。

絵を見てくれた人がこの人のアカウント好き!と思ってもらえるような、自分だけの素敵な世界観を作っていきましょう。

ちなみに、私のアカウントは鉛筆イラストなので非常に地味です。

カラフルさのカの字もありませんが、それでも統一感を出せば好きになってくれる人はいるし何とかなる!ということだけは伝えておきますね(笑)

イラスト垢のキャプション欄は何書けばいいの?文章は必要?

イラスト垢だと絵がメインなのでキャプション欄に何を書けばいいのか分からない・・・という人もいるかと思います。

イラスト垢はあくまで絵がメイン。

とはいえ、キャプション欄に何も書かないというのも考え物。

見る側からするとちょっとクールで無機質な感じに見えてしまうので、出来ればもう少し温かみが欲しいところです。

イラストの説明であったり個人的な想いであったり、自分の書きたいことを1行だけでもいいので何かしら書いておいた方が多少なりとも印象はよくなるでしょう。

特に女性は文章をしっかり読む人が多いので、親近感のある内容や共感系の文章だとコメントもつきやすくなるから文章はあった方がいいです。

私も最初は文章ナシで投稿していましたが、それだとコメントが全然つきませんでした。

その後、あれこれ改善していくうちにちょこちょことコメントがつき出し、一度だけ100投稿記念の際に自分の思いを綴ったところ、想像以上の反応をもらえてびっくりした覚えがあります。

それ以降、頻繁にコメントが入るようになったので、絵だけでなく文章で自分自身の気持ちや自分を表現するというのも投稿においては大事なことなのかな~と感じたりしました。

イラスト垢の文章についてはこちらの記事に詳しく書いたので是非参考にしてみて下さい⇒

インスタのイラスト垢でのハッシュタグは何を使えばいいの?

インスタといえばハッシュタグ。

これに関しては私自身もまだまだ試行錯誤中で、使いこなすのが難しいなと感じているところです。

投稿初期はハッシュタグを30個限界までつけていて、主にイラスト関連の#を沢山つけていました。

〇〇イラストとか、絵描きさんと繋がりたいとか、よくあるやつです。

英語のタグは入れずに日本語タグだけ使っていましたが、それでもたまにトップ投稿に載ることもあったりして、そこから見に来てくれた人がフォローをしてくれることもちらほらありましたね。

自分がやっていて思ったのは、まだフォロワーが100人以下の段階ではタグを入れてもあまり機能しないということ。

投稿数が多すぎるタグ(100万とか10万とか)を使ってもすぐに下に流れていってしまうので、タグ入れても意味がないというか。

ちなみに私はフォロワー数が少ない初期の頃は1000件以上~1万くらいまでのタグをよくつけていました。

フォロワー1000人くらいになると数万のタグでも徐々にトップ投稿に載る率も高くなっていったので、この辺はある程度相関関係があるような気がします。

ただ、たまに80万くらいある強いタグでも人気投稿に入ることもあったりするので基準がいまいちよくわかりません。

フォロワーが2000人くらいいた時に投稿数5000件くらいのタグを入れたところ、トップ投稿に全然載らなかったこともありますし・・・。

ハッシュタグはかなり奥が深いので自分でもまだまだ実験中です。

自分のイラストと相性のいいタグを探すことが大事ですね。

イラストとかイラストレーションとか、あまりにも競合が多すぎるハッシュタグは選ばない方がいいです笑

フォロワー数に応じた検索数のタグをうまくつけることと、開始当初はまずはニッチなところから狙っていくことを意識するとよいのではないかと。

タグは多すぎてもよくないというし、最近は10~20個くらいでもいいという意見もあるみたいですし、この辺はトライ&エラーで自分なりにベストを探すしかないですね。

まとめ・インスタでイラスト投稿するなら自分なりの工夫が大切

というわけで、インスタでイラスト投稿する際のコツについて自分なりの意見も交えてあれこれ解説させていただきました。

イラストの投稿と一口にいってもジャンルによってその運営の仕方は様々です。

作品だけをバーンと見せていきたい人もいれば、かなりマメにフォロワーさんとコミュニケーションを取っていきたい人もいますし、完全に仕事用で使いたい、趣味も兼ねている、友達を作りたいと目的によっても見せ方は変わってくるでしょう。

これが正解!というのはないのでまずは自分で発信してその都度分析していくことが大事だと思います。

最初は大変かも知れませんが、自分にあった運営方法を見つければ投稿も苦ではなくなりますし、いいねやコメント等が入ればやる気も出てくるハズ。

アナログでもデジタルでも、自分なりに工夫して素敵なイラストアカウントを作っていきたいですよね。

まずは投稿自体を楽しむことから始めてみましょう。

それでは、楽しい絵描きライフを!

ちなみに、私がやっている創作活動についてはこちらのインスタアカウントでチェック出来ます⇒@frumosart

是非フォローして下さいね♪

YouTubeもやっているのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします↓↓

インスタ関連の記事はコチラ♪

-SNS, 創作活動をするための方法
-