創作活動をするための方法 画材・ツール

アナログ絵(イラスト)は鉛筆とペンどっちがおすすめ?私の場合

※当記事には広告が含まれる場合があります。

こんにちは!ふるもーす(@frumosart)です!

今回はアナログの白黒イラストを描く場合、鉛筆とペンならどっちがいいの?という疑問について、私なりの意見も交えて解説していきたいと思います。

鉛筆かペンか、イラストを描く場合どちらを選ぶべき?

これは・・・、一言でいうとその人の好み次第です!

どちらにもよさがあるので、絶対にこっちがいいとはいえないんですよね。

私も昔はペンでイラストを描いていましたが、最近はアナログ感が気に入ってもっぱら鉛筆を使用しています。

個人的な感覚でいうと

・ほっこり感やぬくもり感を出したいなら鉛筆
・メリハリをはっきり出したいならペン

がおすすめなのではないかと。

この記事ではアナログイラストでペンと鉛筆どちらがおすすめなのか、その違いについて私の体験談や意見も交えながら語っていきたいと思います。

「ペン画と鉛筆画どっちにしようか迷っている!」
「どういう違いがあるのか知りたい!」

と思っている方は是非参考にしてみて下さいね。

線画イラストを描くなら鉛筆とペンそれぞれのよさを理解すべし

というわけで早速、白黒(モノクロ)イラストを描く場合、ペンと鉛筆でそれぞれどんな違いが出てくるのか?

これについてまずは実際のイラストを見ながら解説していきたいと思います。

とりあえず、鉛筆で簡単な線画のラクガキを描いてみました。

こちらのイラストの第一印象はどうでしょう?

いかにも人が描いたというか、どことなく手作りっぽい優しさが出てる感じがしませんか?

線の濃淡もバラバラで、ところどころ濃くなっていたりかすれていたりと全体的に温度が感じられますよね。

続いて、全く同じポーズ・キャラでサクラクレパスのピグマ水性ペンを使って線画を描いてみました。

さっきの鉛筆とは違って、少しシャープでスタイリッシュな印象が増しましたね。

特別リアルに描いたり、何かの技法を駆使したわけでもないのに、ペンで描いただけでかなり雰囲気が変わりますよね。

このように単純な線画だったとしても、鉛筆とペンでは大分違いが出ることがお分かりいただけたのではないでしょうか。

その人のタッチや作風にもよりますが、ペンで描いた場合は

・アメコミ風
・海外の風刺漫画風
・細密画風

といったようにちょっとアートっぽい雰囲気も出てきます。

・鉛筆だとほっこり温もりのある線
・ペンだとスタイリッシュでアートな線

自分がどういうイラストを目指しているのかによって、鉛筆とペンどちらを選ぶべきかも見えてくるのではないでしょうか。

線に少し影を入れた場合、ペンと鉛筆で印象はどう変わる?

次に、線に少し影をつけてみた場合、イラストの印象がどう変わるのかを見ていきたいと思います。

上の写真は左がピグマ水性ペンの02の太さの線に影をつけたもので、右がBの鉛筆で描いた線に影をつけたものです。

左側のペンで描いたイラストは、影をつけることでメリハリが強調された分、線の印象がかなり強くなりました。

クッキリハッキリ、パッキリとしていて、全体的にペタっとした質感です。

右の鉛筆バージョンの方は、影がつくことで妙なリアル感というか、一昔前の劇画調の漫画っぽい雰囲気が出てきました。

影をつけるか付けないかによっても、印象が変わってくるのでなかなか面白いですよね。

こちらは以前描いたハロウィン用の線画です。

太さ01で主線を描き、005の細いペンで影を描いています。

ペンはサクラクレパスのピグマ水性ペンを使用。

これもクリスマス用に描いた線画で、やはりピグマ水性ペンを使用。

基本的にペンで描くとパーン!って感じの絵になりますね(謎)

線の主張が強くなるので、色をアナログで塗りたい場合はコピックとかマーカーがいいのではないかと思います。

あとはデジタルで着彩するか。

逆に絵具やパステル等で塗ろうとすると線が目立ってしまって微妙かなと感じます。

ペンの太さで線画イラストのイメージは全然違う

ペンで描くイラストに関しては、使用するペンの太さ次第で仕上がりイメージはガラッと変わります。

試しに005~08くらいまでのペンを使用して、同じようなポーズでキャラを描いてみました。

これを見ても分かるように、太さによって同じキャラでも全然印象が違いますよね。

005は単に細いだけではなく、色自体も薄く見えます。

この太さだと細かい部分を描き込んだり、繊細な綿密画を描くのにはいいのかも知れませんが、単純なフォルムのキャラクターを描いたりする際はちょっと弱弱しく見えてしまいそうです。

01と02はあまり差がなさそうな感じですが、005よりは濃さもあって細い線が好きな人にはよさそうです。

ラクガキっぽい味わいを出したい場合は、ほどほどに太くてハッキリした05や08を使うのもいいかも知れません。

02のペンと鉛筆のBを使ってそれぞれ比較用のキャラクターを描いてみました。

ペンで描いた場合は全体的に均一な印象ですが、鉛筆だと太い部分と少し細い部分とがそれぞれあって、粉っぽい質感も少し出ていますね。

005と05と1の3種類の太さで3体のイラストを描いてみました。

005と1とでは同じキャラでももはや別物といっていい程に違いますね。

1だとペンというよりかはサインペン、マジックのような仕上がりに近いです。

ちなみに、ペンは細ければ細いほど紙に描いた時に引っ掛かりのようなものを感じやすいです。

描き心地は硬く、少し力を入れるだけで芯が潰れてしまうこともあるため、筆圧が強い人にはあんまり細いペンはおススメ出来ません。

逆に、1のように太いペンは紙の上をするすると滑るように滑らかに描けますから、描き心地を重視したい人は太いペンを使った方がいいかも・・・。

サクラクレパス 水性ペン ピグマ 黒 5本セット ESDK-5A
created by Rinker

ペンと鉛筆、線画の一部を黒く塗りつぶしたらどう変わる?

線を引くだけではなく、イラストの一部を黒く塗ったり模様をつけたりした場合はどうなるでしょうか?

これについても私が描いたイラストを参考にしながら見ていきたいと思います。

まずは鉛筆からいってみましょう。

使用したのはB。

左下のキャラは身体の左半分に色を付けた後、指先を使ってササっとぼかしてみました。

独特のかすれた感じや画用紙のざらついた質感が出て、比較的アナログ感が強いイラストになりましたね。

右端上のヘビも、縞模様部分を塗りつぶしてはいるのですが、鉛筆の優しさゆえそこまでキツイ印象にはなっていません。

鉛筆イラストの場合、一部を黒で塗りつぶしたとしても不思議とほわっとした優しい印象になるのがミソだといえるでしょう。

全体的にラクガキちっくなゆるさが出るところも人によっては好ましいと感じるのでは?

同じようなイラストを今度はペンで描いてみます。

こうして見てみると、ペンの方が白と黒のコントラストがよりハッキリしますね。

シャープさが出てくる分、どうしても人肌感はなくなってしまいますが、漫画っぽいタッチになるのはこちらでしょうか。

真ん中下段のキャラクターは身体の半分だけ点描画風にして塗ってみたのですが、ペンだとこうした細かい表現が出来る点はいいですね。

鉛筆だと点描風にするのはちょっと難しいので・・・。

紙の質感を生かすなら鉛筆ですが、モノクロ感を強調したい場合はペンがよさそうです。

ペンと鉛筆、アナログ線画をスキャンしてデジタル化した時の違いは?

試しに、先ほどのイラストをスキャンアプリでスキャンしてみるとどうなるでしょうか?

まずは鉛筆。

デジタルデータ化しても、意外と質感は残されています。

ぼかしの部分は多少薄くなってしまいましたが、これはこれで全体的に味があるイラストになっていてアリだなと思いました。

お次はペン。

アナログで描いたものとそんなに変わらないですね。

さらに漫画っぽいコミカルな感じが出たかな?という印象です。

スキャンした場合は鉛筆で描いたイラストの方が多少変化が出るということが分かりました。

まとめ・ペンと鉛筆の特性を理解して自分の描きたい絵に合った方を選ぼう

というわけで、駆け足でしたがアナログで白黒の線画イラストを描く場合、ペンと鉛筆どちらがいいのか?についてを実例とともにあれこれ解説させていただきました!

ざっくりいうと

・ほっこりやさしいアナログ感を出したいなら鉛筆
・スタイリッシュでデザインぽさが出るのはペン

ということが分かっていただけたのではないかと。

ペンも鉛筆もどちらにもよさがあるので、、これに関してはぶっちゃけ好み次第。

自分の描きたい雰囲気のイラストに合わせて、どちらがより理想を体現できるか?で選ぶといいのでは?

私自身は鉛筆の柔らかさや温もりが感じられるアナログ感が気に入って、今は鉛筆を好んで使っています。

スキャンした時に現物そのままを維持したい方はペンの方がいいのかな?とも思うので、描いた後でデジタル化するかどうかでも変わってきますね。

色々試して自分なりの結論を見つけてみて下さい。

それでは、楽しい絵描きライフを!

サクラクレパス 水性ペン ピグマ 黒 5本セット ESDK-5A
created by Rinker

インスタでは私が描いた鉛筆イラストをちょこちょこ載せているので、よかったら是非チェックしてみて下さいね!⇒@frumosart

YouTubeもやっているのでよかったらチャンネル登録・フォローよろしくお願いします♪

鉛筆イラストに関する記事はコチラ♪

 

-創作活動をするための方法, 画材・ツール
-,